揖斐高原の秘湯/揖斐川上流域絶景スポットの旅④

揖斐川上流域絶景スポットの旅の〆は秘湯の温泉でゆっくりと疲れた体をリフレッシュです。

もうほとんど福井県との県境にある秘湯、久瀬温泉 白龍の湯にやってきました。ひっそりと山間にある露天風呂です。

駐車場にはなんと無料の温泉スタンドがあります。無料ですよ( ^ω^)

さっそく中にお邪魔すると

脱衣場には入浴マナー説明があり、定番のイレズミ禁止の文言が掲示してあります。

壁で仕切られた洗い場を抜けると露天風呂があります。露天風呂だけの小さな温泉ですが、横を小川が流れており、開放感にあふれた絶品な温泉です。

川のせせらぎを聞きながらゆったりと湯舟につかり気分は最高です。温泉は無色透明、無臭の単純泉のようです。

石壁から流れ落ちる打たせ湯。湯温は少しぬるめで長時間つかっていられます。

今日は、平日の昼時ということもあって貸し切り状態です。(笑)

のんびりとドライブの疲れをほぐし、帰宅の途につきます。

帰り道、お稚鮎の時期で鮎のフルコース料理が食べられる「やな」もありますが、今回は一人できているため、次回ということで、真っすぐ帰宅です。ちょっとお値段も高いので、せっかくならば、楽しみを共有できる家族といっしょにこようと思います。


東海3県/チョットお出かけ旅

愛知県の知多半島に住んで、近場へお出かけしたときの景色や食べ物など、チョットした感動を記録に残しています。

0コメント

  • 1000 / 1000